─ 呼吸する家との出会いはどんなものだったのですか?
井先生 8年前に家を新築したとき、まず住宅展示場に行ったんです。一般の人が、家を建てようというときに、まず情報を得るのは展示場。それでいくつかを見てまわって、そこから選ぶしかないと思っていました。しかし、たまたま地元の工務店さんが、通気断熱WB工法の見学会があるので、一度行ってみませんか、と勧めてくれ、家を見せてもらいに行きました。最初は半信半疑でした。通気断熱WB工法なんて聞いたこともないし、何が違うかもわからないわけです。しかし、扉を開けて中に入ったとたんに「あっ、空気がちがう」と感じました。なんていうか、やわらかい感じがするんですね。それで壁に近づいたら、スーッと風の流れを感じたんです。冬だったんですが、暖房で人工的に暖めているのでなく、空気が心地いいんです。「これは、なんだろう」とびっくりしました。
─ 実際に住まわれてみて感想はいかがですか。
井先生 私は開院時、もうコンクリートの病院はまっぴらだと思って、ふんだんに木を使った医院を建てました。それで「癒しの空間」だと満足していたんですが、通気断熱WB工法で建てた自宅の方がずっと快適でした。職場は冬は寒く、夏は汗だくでどうしても空調しないとならない。それが、家に帰ると玄関を開けて入ったとたん、やわらかい空気で、出勤する時に元気になって再生していけるんです。私、以前はけっこう胃腸薬とか風邪薬とか、自分の体調を管理するための薬を飲んでいたんですが、気がついたら薬を飲まなくなっていました。それで考えてみたら、転居を契機に変わったんだなあ、と。どこよりも、自宅が快適なんです。1年半ぐらい住んで実感しました。
─ 呼吸する家のメリットはどこにあるのでしょう。
井先生 私のところに来ている患者さんは、最近アトピーとか慢性じんましんなど、原因のよくわからない病気の人が子どもを中心に増えています。あんまり温度差のないシェルターのような空間に住みますと、まず皮膚が退化します。暑いときは汗を出して熱を逃がしたり、皮膚面から熱を逃がして体温調節をするといった皮膚の機能が要らなくなる。寒さに対しての免疫もなくなり、ちょっとした寒さで風邪をひいたり、ちょっと暑いと熱中症になってしまうような、環境の変化についていけない異常な体質になってしまうんですね。そんな今の子どもたちが心配です。通気断熱WB工法の良さは、抜群に快適な温度差です。暑すぎず寒すぎず、うまく自然環境と折り合って暮らしていけるんです。私は、子どもたちや、高齢者が過ごす建物は通気断熱WB工法の家が最適だと考えます。
─ 最後に、これから家を建てる人へメッセージをお願いします。
井先生 そろそろ家づくりも、人間中心主義になるべきではないでしょうか。お金中心は、もうやめにしないと。私が考えている大事なものは「健康・家族・時間」です。この3つはお金を出しても買えません。通気断熱WB工法の家を建てる前まで、私は一生借家でいいと思っていました。どこにでも住めるし、ローンもない。借家で十分だ、と。でもこの家を建ててみて、これはお金に代えがたいものだと思ったんです。ロ-ンなんてどうでもいいっていうぐらい価値がある。私や家族が健康で快適に暮らせて、毎年、放っておいてもランの花が咲くような環境…。これは命に直結した、お金に代えがたいものだと思います。呼吸する家-通気断熱WB工法の家は心と体に健康を与えてくれる、医師からおすすめできる健康住宅です。
─ 今日はありがとうございました。